SG−1000II
SG-1000のデザイン変更版。
このデザインが、後のSEGA MKIIIに受け継がれたものと思われる。

パッケージ
|

本体
|
|
 |
パッケージ横 ↑SK1100と組み合わせた図
専用ソフトの画像→
(エクセリオン、パチンコII、モナコGP、チャンピオンゴルフ)
|
 |

説明書
|
■仕様 (説明書より) |
CPU |
Z80A(4MHz) |
メモリ |
ROM |
8K〜48KB(オプション) |
RAM |
RAM 8Kbit
グラフィック用 V−RAM 16Kbit |
表示能力 |
画面構成 |
15色+1色(カラーミキシング210色)
キャラクター 8×8ドットマトリックス |
ディスプレイ |
家庭用テレビジョン(アンテナ端子) |
ジョイパッド |
2個使用可 |
ポーズボタン |
ゲーム一時停止、再開機能 |
電源/消費電力 |
DC9V/7.7W(本体付属品ACアダプター使用) |
外形寸法 |
318(W)×155(D)×54(H) (ジョイパッド取り外し時) |

|